久し振りの投稿です
今年の夏休みから、北海道も本州並みの猛暑対策として「長期休みの延長」となりました。
もちろん、子供達は大喜びでしたが・・・・
冗談抜きで、本当に本当に暑い日が続いたので、せっかくの夏休みですが行動を制限しなければ
ならない日もありました。
「外出は午前中のまだ気温の低いうちに」とか、「木陰や水辺に近い場所」、或いは
「車の中はエアコンが効いているから」などなど、色々と工夫をしながら過ごしたものでした。
もちろん、室内活動も沢山行っています!
みんなで作る「クッキング」は、冷やしラーメン、キーマカレー、焼きそばなど
適材適所の作業を準備し取り組み、できた物をみんなで感想を述べながら食べたり・・・
「おやつ作り」も普段時間を掛けられない分、長期休みにはじっくりと取り組みました
その中でも、今年初めて行った場所をご紹介したいと思います~
『嵐山公園』
市の中心部から西方約5kmの山岳丘陵地にあり、明治期に開拓使が視察の折、
京都の嵐山に似ていることから名付けたとされており、「嵐山と嵐山からの眺望」は旭川八景に選定されています。
忠和方面へ進み、更に奥へと進みます。
そこから、狭い砂利坂を進んでいくと、薄っすらとした茂みに囲まれた・・・なんだか熊でも出そうな風景
しばらく坂を進むと、展望台下の駐車場に到着
そこから歩いて展望台へ向かうのですが・・・
手すりの付いたスロープ(所々に階段あり)完備!(優しい配慮に感激)
![](https://www.pastel-gr.com/wp-content/uploads/2024/11/20240911105341daa-1.jpg)
緑の木々に映える素敵なスロープですね
しばらくこのような道が続きます。
![](https://www.pastel-gr.com/wp-content/uploads/2024/11/2024091110531488c-1.jpg)
![](https://www.pastel-gr.com/wp-content/uploads/2024/11/20240911105343fdb-1.jpg)
少し傾斜がキツくなっても、頑張って~と励まし合いながら進みました
展望台に到着
まずは1階の様子から
![](https://www.pastel-gr.com/wp-content/uploads/2024/11/20240911105337641-1.jpg)
思った以上の景観に「わ~~、すごーーい」と大人も子供も声を上げていました。
ここからは旭川の全体が一望できるパノラマ風景が広がっています
軽く水分補給などしてから、いざ2階へ
![](https://www.pastel-gr.com/wp-content/uploads/2024/11/2024091111444955f-1-1024x768.jpg)
天気は曇空でしたが、みんなで記念撮影
意外に見学客が多くいて驚きました
またどこか、少し遠出も挑戦してみたいですね~~
みんなで「すごいね」「きれいだね」「がんばったね」「またこようね」
そんな気持ちを感じられる、課外活動をこれからも企画していきたいと思います
![](https://www.pastel-gr.com/wp-content/uploads/2024/11/202409111053339cc-1.jpg)